就労継続支援B型事業所ハッピースマイル24
就労継続支援B型事業所 ハッピースマイル24は、
自分らしく、自分に無理のないペースで楽しく作業をし、活動し続けられる居場所です。
通所作業を通して、自分自身でも判断できるように、そして働き続けられるようにサポートいたします。
働くための基盤づくりの場所。
一緒に作業に取り組むことで以下のメリットが生まれます。
- 毎日の生活リズムを整えていきます。
- 働くことの楽しさを感じ、目標を自分自身で設定し達成する体験を 積みあげていきます。
- 規則正しい生活で心身ともに体に力をつけていきます。
- 仲間たちとの楽しい職場で、コミュニケーション方法を見つけていきます。
↓こちらのインスタで、ハッピースマイル24の日常や活動のご紹介をしています。
How to spend the day一日の過ごし方





How to workお仕事の内容
【内勤】キルト製作

キルトの色合わせに始まり、アイロンをかけたり、針で縫ったりと
地道な作業が続きますが、みんなで楽しみ
ながらの作業です♪
出来上がったパッチワークを見てみると、
1枚1枚に
それぞれ個性が出ていてとても素敵です。
各自のペースに合わせて1枚1枚丁寧に仕上
げていきます。
【外勤】農作業

農作業を通して自立支援や就労支援に取り組んできました。
水耕栽培を主として小松菜や水菜、レタス等を育て、
袋詰めをし、たくさんの方へと野菜を届けています。
誰もが生きがいをもって必要とされる場でイキイキ
と活躍できるように。
一人一人の特性を活かしながら、
農業と福祉の豊かな関係を築いていくことを目指す
活動です。